いよいよ始まった話題の
新ドラマ『放送局占拠』。
初回から、主人公・武蔵三郎を演じる
櫻井翔さんの名セリフ「嘘だろ」が炸裂し、
SNSでも大きな反響を呼んでいます。
本記事では、第1話で登場した
「嘘だろ」シーンを徹底解説しますので、
*ネタバレが気になる方はご注意ください。
スポンサーリンク
【放送局占拠】「嘘だろ」のセリフは4回!櫻井翔(武蔵)初回から言い過ぎ!
「放送局占拠」第1話で、
櫻井翔さん演じる武蔵が
「嘘だろ」と発した回数はなんと4回!
緊迫した状況下で自然とこぼれる
リアルな一言が、視聴者の心を掴みました。
「嘘だろ」というセリフは、
シリーズを通して武蔵(櫻井翔さん)が
発することで注目されてきた
重要なセリフです。
今回のドラマでも、
「うそだろ」が聞けるのか?聞きたい!と
ファンの期待の声が高まっていました。
今回、なぜここまで「嘘だろ」が
多用されたのか、理由は
ドラマのテンポと臨場感にあります。
武蔵の驚きや戸惑いが、
視聴者にもダイレクトに伝わることで、
物語への没入感が高まるのです。
制作側も、ファンの期待に応えようと
楽しんでいる気もしますね。
#放送局占拠
— 福田哲平/脚本家 (@teppei_fukuda_) July 12, 2025
初回放送前に間に合った‼️
汐留でパシャリ📷#櫻井翔 #比嘉愛未 #ソニン #菊池風磨 pic.twitter.com/A4iGuISByk
もしも、
「うそだろ」セリフの見逃しがあったら、
教えていただけると嬉しいです!
スポンサーリンク
【放送局占拠】第一話「嘘だろ」①バス爆破の時
第1話冒頭、1回目の「嘘だろ」は
バス人質事件での爆破の場面です。
バスに乗り込み、犯人と対峙する武蔵。
犯人が爆弾のリモコンボタンを押そうとした瞬間。
思わず「嘘だ・(ろ)・・・」と
爆破の音に重なりながら発せたれたセリフ。
その後、武蔵は炎につつまれたバスの中から、
人質の女の子を抱えて出てきます。
犯人は亡くなった設定。
視聴者は、炎のバスの中から出てきた
不死身の武蔵の姿に
「嘘だろ…なんで生きて出てこれるの?」と
思ったはずです😅
📡 #放送局占拠 観戦中📡
— 放送局占拠【公式】 (@dbs_ntv) July 12, 2025
大爆破🔥🔥🔥
不死身の武蔵、カムバック。#嘘だろ#櫻井翔 #加藤清史郎 pic.twitter.com/BDz3gPPOU3
今日から始まるドラマ「放送局占拠」にバスジャック犯で参加して来ました、バスの中での長時間のロケだったので犯人とエキストラの人質の方と結構仲良くなりましたよ! pic.twitter.com/VaWBFlihFm
— FUJIWARA 原西 (@FUJIWAR44916965) July 12, 2025
スポンサーリンク
【放送局占拠】第一話「嘘だろ」②放送局内で爆弾を見つけた時
次に「嘘だろ」が飛び出したのは、
武蔵が放送局内で爆弾を発見した瞬間です。
予想外の場所に仕掛けられた爆弾に、
武蔵は驚愕し、
再び「嘘だろ」と声を漏らします。
この場面では、視聴者も武蔵と同じく
驚きと緊張を共有できたのではないでしょうか。
ドラマって登場人物の心をなぞる事でストーリーに入り込んだり
— mami (@mami01988292) July 12, 2025
リアルと重ねたりしがちだけど
この占拠シリーズはそういうの吹っ飛ばして
完全にエンタメに振り切ってるとこが新鮮で面白い
観ていて「嘘だろ?」が連発される
「嘘だろww」もある
個人的には武蔵の昭和デカ感が大好き#放送局占拠
番組出演者の殺害予告が出ていたことで、
警察が放送局内に大勢張り込んでいましたよね。
それにもかかわらず、
いくつもの爆弾が仕掛けられている展開も、
「嘘だろ、なんで気付かないの?」
という気もしましたが⋯
そして、爆弾で吹き飛ばされても
またしても不死身の武蔵⋯
占拠シリーズらしい展開が続きます😆
武蔵、この距離で爆発受けて普通に元気なの嘘だろすぎる #放送局占拠
— せせりこ (@seseriko_21) July 12, 2025
スポンサーリンク
【放送局占拠】第一話「嘘だろ」③放送局占拠完了の事実を知った時
3回目のセリフが登場したのは、
放送局が完全に武装集団に占拠されたことを
知った場面です。
武蔵は、衝撃を隠せず「嘘だろ」と呟きます。
大規模な人質事件へと発展したことが
明らかになり、
また、なぜか、
奥さんと娘も放送局内にいて
人質の一部になってしまう展開に
物語のスケールが一気に拡大。
武蔵の動揺と覚悟が伝わるこのセリフは、
視聴者にも強いインパクトを残しました。
📡 #放送局占拠 観戦中📡
— 放送局占拠【公式】 (@dbs_ntv) July 12, 2025
妖党、般若😈
「放送局占拠、完了」#嘘だろ pic.twitter.com/VhsdM7MIua
妖のリーダー「般若」が、
都知事選の候補の1人として
番組に出演することは、
張り込んでいた警察には
情報共有されていなかったのでしょうか?
あんなお面の人物、
青鬼を連想させる人物の素性は
あらかじめ調べておくものなんじゃないか?
と思ったんですが、
みなさんはどう思いましたか?
みんな「やべーお面をつけてる集団と対峙した」記憶を完全に失っており、嘘だろ…?の気持ちになる https://t.co/z1FmirLnb4
— つちや (@twottyeah) July 12, 2025
スポンサーリンク
【放送局占拠】第一話「嘘だろ」④相棒の和泉管理官が撃たれた時
4回目の「嘘だろ」のセリフは、衝撃的な
和泉(さくら)管理官が撃たれたシーンで
登場しました。
武蔵をかばって撃たれた和泉。
「嘘だろ」は、仲間を思う気持ちと
ショックが入り混じったリアルな叫びでした。
事件の緊迫感が伝わる場面であり、
視聴者も思わず胸が締め付けられたはずです。
📺『放送局占拠』
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 12, 2025
初回から衝撃ラスト⚡
視聴者悲鳴「嘘だろ?」「和泉?」
🔻和泉(ソニン)に悲劇(ネタバレあり)https://t.co/ISGZlUeqse#櫻井翔 #放送局占拠 @dbs_ntv pic.twitter.com/G6557xmrVD
まさか、第一話で主要人物が撃たれるとは!
占拠され、外部と遮断されている状態で、
治療はどうするんでしょうか⋯
今後の展開が気になります!!
スポンサーリンク
【放送局占拠】第一話「嘘でしょ」娘えみりのセリフも!
実は武蔵の娘・えみりも、
劇中で「嘘でしょ」と発言しています。
犯人から逃げる場面で、
テレビ局の危険な天井の通路を通って、
移動しなければならない場面で、
不安と恐怖を表現するセリフでした。
えみりの「嘘でしょ」は、
「親子で同じセリフ!」と話題に。
家族ドラマとしての側面も垣間見えました。
父 嘘だろ!?
— コッペパンツ (@ninononinodekai) July 12, 2025
娘 嘘でしょ!?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
#放送局占拠
嘘だろって遺伝性なんだ #放送局占拠
— (ナ 🦕 カ~ ) (@ninomiyateikoku) July 12, 2025
スポンサーリンク
視聴者の反応まとめ:SNSの声をピックアップ
SNSでは「嘘だろ」カウントや
櫻井翔さんの演技に関する投稿が続出。
特に第1話だけで4回も同じセリフが登場したことに、
驚きや面白がる声が多く見られました。
SNSの声例 |
---|
「櫻井翔の『嘘だろ』がクセになる!」 |
「第1話だけで4回も言ってて笑った」 |
「緊迫感あるのに、ウソだろ出た!って思っちゃう」 |
「娘の『嘘でしょ』も良かった!」 |
放送局占拠始まったな。
— アブキー (@Abuki_1) July 12, 2025
1話から嘘だろ4回も聞けるとは…
来週も楽しみだなー!
俺だったら「嘘だろ」よりも
— T.K.G.t.s (@kamenevats2go) July 12, 2025
「またかよ」っていう思いのほうが強いかもな#放送局占拠#嘘だろ
こうした反応からも、
「嘘だろ」がドラマの名物セリフとして
定着していることが分かります。
今後もSNSでの盛り上がりが
期待できそうです。
まとめ
- 第1話で「嘘だろ」は合計4回登場し、どれも印象的な場面ばかりでした。
- 櫻井翔さんのリアルな演技が、緊迫感と親近感を両立させています。
- 娘・えみりの「嘘でしょ」もファンの間で話題に。
- SNSではセリフカウントや感想が盛り上がり中です。
- 今後も名セリフや展開に注目していきたいドラマです。
『放送局占拠』は、
今後も予想を超える展開と
名セリフで私たちを楽しませてくれること
間違いなし。
次回も見逃せません!
スポンサーリンク
スポンサーリンク