暮らし

子供が乗れるスーツケース機内持ち込みできる人気商品3選!スペック比較と口コミ【2025最新】

子供が乗れるスーツケース機内持ち込みできる人気商品3選!スペック比較と口コミ【2025最新】

まりん

40代/高齢出産ママ/薬剤師/田舎育ち/鉄剤ドリンクが手放せない/うさぎ好き/お布団でゴロゴロするのが幸せ/まったり穏やかに暮らしたい

今回の記事では、

「子供が乗れるスーツケース」の

機内持ち込み対応モデルを、

人気商品3選としてリサーチ・比較してみました。

少しでも楽したいですし、

しかも飛行機に持ち込める便利なスーツケースは、

2025年も注目度が高まっています。

使い勝手や口コミまで、まるっとまとめてご紹介するので、

スーツケース選びで迷っている方は、

ぜひ最後までお読みくださいね。

子供が乗れるスーツケース機内持ち込み可能おすすめ3選

スポンサーリンク

子供が乗れるスーツケースが人気の理由

「旅行中の移動が楽になる」

「子供が自分から進んで乗りたがる」

「親子ともにストレスフリー」と評判な

子供が乗れるスーツケース。

子連れ旅行は、すぐ抱っこ!とねだられ、

荷物も多いのに大変ですよね。

単なる荷物運びグッズではなく

“乗り物”にもなることで空港や駅で座れたり、

遊び道具にも早変わりします。

おしゃれで機能的なデザインも続々登場し、

「機内持ち込み」できるサイズが増えたことで

国内旅行や帰省でも大活躍しています。

スポンサーリンク

子供が乗れるスーツケースの選び方と機内持ち込みに関わる注意点

まず抑えたいのは「サイズ」と「重量」。

一般的な機内持ち込み条件

三辺合計115cm以内・重さ7〜10kg未満

耐荷重・対象年齢・安全ベルトの有無や、

キャスターの静音性なども実用面では重要です。

また

LCCや航空会社ごとに持ち込み制限も異なるため、

事前のサイズ確認は必須です。

安さだけでなく、

毎回の使いやすさと安全性で選ぶ方が満足度も高いですよ。

機内持ち込み可能サイズなら、

新幹線の上の荷物置きにも問題なく置けるよね

大きいと荷物はたくさん入って便利だけど、

重くて辛いんだよね💦

スポンサーリンク

人気商品①キッズトラベルmini

キッズトラベルminiは、

軽量で収納力があり、

機内持ち込みに対応した

子供が乗れる人気キャリーケースです。

スペック・特徴

  • 容量:32L/重量:2.8kg
  • 対象年齢:2〜7歳
  • 耐荷重:35kg(荷物込み)
  • 機内持ち込み可(3辺合計115cm以内)
  • 静音ダブルキャスター・折りたたみ足置き・座面クッション付き・安心ベルト・TSAロックあり
  • くすみピンク・グリーンなど映えるカラバリ
  • 価格:16,800円前後(2025年参考)

楽天で詳しい説明を見てみる

口コミ・ユーザー評価

  • 「3歳の子供が自分から乗りたがり、移動中もずっと楽しそうでした。」
  • 「座面クッションがふかふかで、長旅も平気だった」
  • 「機内持ち込みOKサイズで、空港チェックもバッチリ。思ったより荷物も入る」
  • 「いつもすぐ抱っこで大変だった。軽いし、もっと早く買えばよかった!」
  • 「見た目が可愛いので親も子供も気分UP」

スポンサーリンク

人気商品②NORICCO(ノリッコ)機内持ち込みタイプ

NORICCO(ノリッコ)機内持ち込みタイプは、

子供が乗れる機能に加えて、

座面クッションを外せば、

普通のスーツケースとして

子供が乗らなくなっても長く使用できる事が人気の理由です。

スペック・特徴

  • 容量:30L/重量:4.6kg
  • 高さ51cm×幅36cm×奥行25cm
  • 対象年齢:1〜3歳
  • 耐荷重:25kg(荷物込み)
  • キャスターストッパー付2輪・TSAロック・安全ベルト・取り外し可能なクッション性シート
  • 大人も利用可能な構造、スマホスタンド・収納ネットポケット付きで使い勝手上々
  • 価格:19,800円前後(2025年参考)

楽天で詳しい説明を見てみる

口コミ・ユーザー評価

  • 「自立するので荷物待ちのときも便利。収納力は少なめだけど、普段のお泊まりには十分」
  • 「1歳児も楽しそうに乗っています。安全ベルト付きで安心」
  • 「子供を乗せている時は目を離さないように気をつけてる」
  • 「子供が大きくなっても使い続けられるのはいい」
  • 「対象年齢の幅は狭いかな⋯」
  • 「カラバリが豊富なので好みの色が選べました!」

スポンサーリンク

人気商品③Q-BOX 乗れるスーツケース機内持ち込みモデル

Q-BOX乗れるスーツケースは、

ベビーカー+キャリーケースが合体した

2WAY使用の乗れるキャリーケースです。

機内持ち込みできるサイズ展開もあり、

多くのユーザーに選ばれています。

スペック・特徴

  • 容量:約39L/重量:約5.1kg
  • サイズ:約58×40×23cm
  • 対象年齢:1〜10歳
  • 耐荷重:50kg(荷物込み)
  • 360度回転静音キャスター
  • ベビーカー+キャリー2WAY分離型
  • 取り外し可能な安全フェンス・TSAロック・
  • 価格:18,720〜20,340円前後(2025年参考)

Q-BOXは、取り扱いショップによって

サイズとか微妙に表記が違ったので、よく確認してみてね。

取っ手の部分の測り方の違いかも

楽天で詳しい説明を見てみる

口コミ・ユーザー評価

  • 「耐荷重50キロなので長く使えるのがありがたい。」
  • 「分離できて普通のスーツケースにもなるので大人も助かる」
  • 「取り外しはコツがいるかも」
  • 「子供が乗ってもキャスターが静かで、旅行中も疲れ知らず」
  • 「簡易ベビーカーとしても使えるのは便利」

ちなみに、

キッズトラベルのキッズトラベルNEO

ベビーカーとしても使える2WAY仕様で人気だよ!

でも、機内持ち込み可ではないみたい🥲

スポンサーリンク

子供が座れる人気スーツケース3モデルのスペック比較表

商品名主なスペックポイント
キッズトラベルmini容量32L
重量2.8kg
耐荷重35kg
対象2〜7歳
機内持ち込み可
静音キャスター
折畳み足置き
ふかふか座面
人気のくすみカラー
子供が自分で乗りやすい
NORICCO(ノリッコ)
機内持ち込みタイプ
容量30L
重量4.6kg
耐荷重25kg
対象1〜3歳
機内持ち込み可
自立OK
普通のスーツケースとして長く使用可
安全ベルト
豊富なカラバリ
収納ポケット付き
Q-BOX乗れるスーツケース約39L
重さ約5.1kg
耐荷重50kg
対象1〜10歳
機内持ち込み可
ベビーカーとスーツケースの
2WAY分離型
静音キャスター
耐荷重が50kgで長く使える

スポンサーリンク

子供が乗れるスーツケースどれを選ぶ?失敗しない選び方アドバイス

ポイントは

  • 「旅行日数」
  • 「子供の年齢」
  • 「荷物の量」
  • 「使うシーン」

短期~国内旅行、

軽量・安価を優先したいなら

キッズトラベルキャリーmini

未就学児中心で、

子供が大きくなっても普通のスーツケースとして

使いやすいのはNORICCO

分離できるため、

それぞれベビーカー、スーツケース単独で

使いたいパパママには、Q-BOXがおすすめです。

口コミや実際の使用レビューも見ながら、

家族のスタイルに合ったものを選ぶと失敗しませんよ。

機内持ち込みにこだわらない人は、もっと選択肢が広がるよ。

お気に入りを探してみてね

まとめ

この記事では、

「子供が乗れる」「機内持ち込み」対応の

人気スーツケース3選を徹底紹介しました。

子供が乗れるスーツケース機内持ち込み可能おすすめ3選

2025年、家族旅行や帰省で使える

便利な“乗れるスーツケース”選びに役立つ内容なので、

ぜひ参考にしてくださいね。

あわせて読みたい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

error: Content is protected !!