今井柊斗(いまい しゅうと)さんは、今注目の若手俳優さんです。
2025年1月期の日曜劇場『御上先生』にも出演予定です。
今回は、
彼のプロフィールや経歴、
そして話題作への出演情報などをリサーチしてまとめてみました。
若手俳優 今井柊斗のプロフィール
今井 柊斗さんは、北海道出身の若手俳優さんです。
名前 | 今井 柊斗(いまい しゅうと) |
生年月日 | 2005年1月27日 |
年齢 | 19歳(2025年1月19日現在) |
出身地 | 北海道札幌市 |
身長 | 171cm |
趣味 | 映画鑑賞、サッカー観戦、銭湯巡り |
特技 | サッカー(歴9年) |
所属事務所 | Ever Green Entertainment |

まだ19歳なんだ!
今年二十歳になるのか。
銭湯巡りが趣味って
何かイイね❣️

Ever Green Entertainmentには、
他にも、池田エライザさん、佐野岳さん、溝端淳平さん、加藤あいさんなど有名な方々が所属されています。
若手俳優 今井柊斗の経歴 監督の二刀流?
今井柊斗さんは、高校生ですでに映画監督として活動し、受賞歴もあります。
映画監督としての実績
高校3年生で制作した中編映画
『叫びたいくらい青色の、』では、
監督・主演・脚本を兼任。
この作品は「高校生のためのeiga worldcup2022」で
最優秀監督賞、最優秀男子演技賞、最優秀編集賞を受賞し、大きな注目を集めました。
映画『#叫びたいくらい青色の、』
— 映画『叫びたいくらい青色の、』【公式】 (@sakeao_film) October 23, 2022
映画甲子園2022のホームページにて
予告編・本編が解禁となりました‼︎https://t.co/5NuWUUDOku予告編https://t.co/4yoazzkdyF本編#映画甲子園 #ewc_2022#俳優志望 #女優志望#映画 #自主映画#札幌新陽高校 pic.twitter.com/DT8ttAKPRc
遅くなりましたが#映画甲子園2022 僕個人としては
— 今井柊斗|shuto imai【Official】 (@shuto_imai_) December 13, 2022
最優秀監督賞、最優秀男子演技賞
ダブルで受賞して頂きました。
作品としては入選、最優秀編集賞
も受賞して頂きました。
この栄誉を自信に繋げ、前に進み
続けようと思います。
有難う。#叫びたいくらい青色の、#ewc2022 #映画甲子園 #今井柊斗
翌年の2023年には、短編映画『満員電車に染まる頃には。』を制作。
こちらも地元札幌で上映されるなど、高校生ながら本格的な映画制作を行っています。
2023年3月23日公開
— 短編映画「満員電車に染まる頃には。」 (@manin_film) March 15, 2023
短編映画 #満員電車に染まる頃には。
新ポスタービジュアル解禁‼︎🌇✨
夢を持つ全ての人へ贈る
新しい一歩目の物語-。#短編映画 #自主映画#満員電車に染まる頃には#リクオ #満員電車#今井柊斗 #菊地梨希#山崎大昇 #サトウヒロキ#小林泉水 #小野晴子#山本寛也 #河瀬翔太 pic.twitter.com/qbk1cGSg9h
俳優としての活躍
今井柊斗さんは、MV、ドラマ、映画出演、広告などで幅広く活躍し経歴を重ねています。
- 主なドラマ出演
- 『怪談新耳袋 暗黒』(2023年):望月役
- 『南くんが恋人⁉』(2024年):溝口恭介役
- 『トクメイ!警視庁特別会計係』(2023年):トーマ役
- 『きみの継ぐ香りは』 (2024):広瀬透輝役
- 主な映画出演
- 『ミッシング』(2024年公開):吉田恵輔監督作品
TOKYO MX「#きみの継ぐ香りは 」
— 今井柊斗|shuto imai【Official】 (@shuto_imai_) December 20, 2024
第7話ご覧頂きありがとうございました。
次週最終回。是非、最後まで
見届けて頂けたら幸せです。#きみの継ぐ香りは #きみ継ぐ pic.twitter.com/cVSye7GLn9
若手ながら幅広いジャンルで活躍しており、
多彩な役柄をこなす実力派俳優として注目されています。
活動し始めてまだ2年くらいじゃない?
凄いね😲

今井柊斗はVIVANTにも出演していた?
TBSの日曜劇場『VIVANT』第9話では、
今井柊斗さんは、
テロ組織「テント」の幹部バトラカの若き頃を演じました。
この役柄は林泰文さんが演じるバトラカとのシンクロ率が高く、
「演技力がすごい」「林さんそっくり」とSNSでも話題になりました。
日曜劇場『#VIVANT』9話
— 今井柊斗|shuto imai【Official】 (@shuto_imai_) September 10, 2023
ご視聴頂きありがとうございました!#林泰文 さん演じるバトラカの若き頃
をこの度、演じさせて頂きました。
改めて壮大でスケールの大き「VIVANT」
の一員になれたことを誇りに思います。
次週最終回!最後まで共に冒険しましょう!#今井柊斗 #林遣都 #バトラカ pic.twitter.com/9dLzIeLZgH
この作品で彼が見せたリアルな感情表現や存在感は、
映画監督としての経験も活かされているのかなあと感じます。

VIVANT面白かったよね!
印象に残ってるよね😄

今井柊斗【日曜劇場御上先生】出演情報
2025年1月スタートの日曜劇場『御上先生』では、
お調子者で元バスケ部キャプテンの香川大樹役を演じています。
このキャラクターは明るく社交的でクラスでも目立つ存在。
松坂桃李さん主演の学園ドラマ内でも重要な役割を担っています。
#隣徳学院始業式
— 今井柊斗|shuto imai【Official】 (@shuto_imai_) January 12, 2025
ご覧頂きありがとうございました。
油断してた男の末路。アーカイブで是非、#御上先生 #御上先生始業式 pic.twitter.com/SOvsKlYEoT
俳優の松坂桃李さんが主演を務める
日曜劇場「御上先生」(TBS系)は、
1月19日、日曜午後9時スタートです。
今井さんはインタビューで次のように語っています:
「老若男女問わず多くの方々に触れていただける日曜劇場で『香川大樹』として生きられること、とてもうれしく思います。
撮影現場は同世代の生徒29人が互いに刺激し合いながら日々挑んでおり、とても刺激的です。
監督も含め全員で意見を交わしながらシーンを作り上げている現場は、本作ならではの新鮮な光景で、やりがいを感じています。
本作では、生徒たちが個々に抱える問題をクラス全員で向き合い考える姿が描かれています。
(引用元:MANTANWEBまんたんウェブ より)
このコメントからも分かるように、
彼自身が作品や役柄に真摯に向き合っていることが伝わってきますよね。
御上先生:【生徒紹介】出席番号9番“香川大樹”今井柊斗 お調子者でクラスでも目立つタイプの元バスケ部キャプテン#御上先生 #松坂桃李 #今井柊斗 @mikamisenseitbs https://t.co/sPIkhku1U9
— MANTANWEB/毎日キレイ (@mantanweb) January 7, 2025
生徒役で、今後の活躍が楽しみな若手俳優さんたちがたくさん出演します。

注目だね❣️
話題になるよね、きっと

まとめ
今井柊斗さんは、俳優と映画監督という二刀流で活躍する新進気鋭の役者さんです。
『VIVANT』や『御上先生』といった話題作への出演だけでなく、高校時代から培った映像制作スキルも注目されています。
その多才さは、これからさらに多くの作品で発揮されることでしょう。
これからも彼の活躍が楽しみですね。