トレンド

【行列】トリュフドーナツはまずいの?勝どき店実食レビュー|2歳児は大興奮!?

【行列】TRUFFLE DONUTトリュフドーナツはまずいの?勝どき店実食レビュー|2歳児は大興奮!?

まりん

40代/高齢出産ママ/薬剤師/田舎育ち/鉄剤ドリンクが手放せない/うさぎ好き/お布団でゴロゴロするのが幸せ/まったり穏やかに暮らしたい

いま話題沸騰中の「トリュフドーナツ」。

東京中央区勝どきに新店舗がオープンし、

行列ができるほどの人気ぶりです。

今回は、実際に並んで購入し、

家族で食べてみた体験をもとに、

SNSや口コミの評判、

子どもの反応まで

徹底的にご紹介します。

スポンサーリンク

行列店のTRUFFLE DONUTトリュフドーナツは美味しい?不味い?SNSや口コミを調査!

トリュフドーナツは、SNSや口コミでは

圧倒的に「美味しい!」という声が多いのが現状です。

ふわふわ・もちもちの生地と

トリュフの香りが贅沢で、

特に

「クリームが絶品」

「香りがクセになる」といった

高評価が目立ちます。

ですが、

「ほんとに美味しいの?」

「まずいっていう意見はないの?」と

気になる方も多いですよね。

「油っぽさが気になる」

「トリュフの香りが独特で苦手」

という少数意見も見受けられました。

ただし、

「まずい」と断言する口コミはほとんどなく、

好みが分かれる商品という印象です。

評価内容例
高評価ふわもち食感が最高、クリームが濃厚で贅沢
普通評価トリュフの香りが強いので好き嫌いが分かれる
低評価油っぽさが気になる、香りが苦手

こうしたリアルな声を参考に、

自分の好みに合いそうかチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

TRUFFLE DONUT勝どき店オープン!行列並んで買ってみた!

トリュフドーナツ勝どき店7月12日(土)オープン

オープン初日に、

トリュフドーナツ勝どき店に行ってきました!

トリュフドーナツ勝どき店の場所やアクセスなど

詳しくはこちらをご覧くださいね🔽

トリュフドーナツ勝どき店の場所はどこ?賞味期限が短い生ドーナツの特徴とは?

あわせて読みたい
トリュフドーナツ勝どき店はカウンターで注文受取り
トリュフドーナツ勝どき店はカウンターで注文受取り

オープン初日の行列の長さや待ち時間

勝どき店のオープン初日(2025.7.12土)は、

開店前からすでに

50人以上の行列ができていました。

オープン初日開店前の行列の様子
オープン初日開店前の行列の様子
店舗まで続く長い行列
店舗まで続く長い行列

実際に並んだのは午前10時20分頃。

オープン初日は

10時30分から整理券配布開始でした。

案内専用のスタッフさんがいたよ。

待ち時間は約15分ほどで、整理券ゲット。

私の順番は、一番早い時間で、

11時45分から12時の受取りでした。

初日に配られた整理券
初日に配られた整理券

11時40分頃に再び来店。

少し行列があり、20分くらい待ちました。

注文して、また、5分くらい待って、

やっと受取りです。

できたてトリュフプレーンを注文すると、

揚げたてで提供するメニューなので、

少し余分に待ち時間がかかります。

ですが、全体的には、初日ですし、

思ったよりスムーズに購入できました。

揚げたてのトリュフプレーンは別包装でした
揚げたてのトリュフプレーンは別包装でした

勝どき店は路地裏の店舗です。

皆さん、

比較的静かに並んでいましたが、

民家のすぐ近くなので、

ちょっと注意が必要です。

うちは、息子が

「ドーナツ買う!ドーナツ買うの!」と

うるさかったので💦

迷惑になるかもと感じて

夫に公園に連れていってもらいました。

スタッフさんが近隣住民の方に

「家の前まで並ぶなんて聞いていない」と

クレームを言われていましたので⋯

スタッフさん、

めっちゃ気を使ってる感じだった

静かな路地に急に行列できたら

びっくりするよね

事前に挨拶とか説明してないのか?

おせっかいながら心配に⋯

美味しかったから

また買いに行きたいし!

スポンサーリンク

TRUFFLE DONUTトリュフドーナツ勝どき店メニューと購入品ラインナップ

トリュフドーナツ勝どき店のメニュー

オープン時点の、

勝どき店での取り扱いメニューは、

8種類あります。

ピスタチオ&チョコレートは、

勝どき店限定の目玉商品です!

フレーバー名価格特徴
できたてトリュフプレーン320円(税込)揚げたて&トリュフの香りが贅沢
ピスタチオ&チョコレート
(勝どき店限定)
500円(税込)ピスタチオクリームと
チョコクリームの2層仕立て
プレーンドーナツ250円(税込)シンプルな生地の美味しさを堪能
ホイップクリーム320円(税込)ふわふわホイップクリームがたっぷり
カスタード350円(税込)とろけるカスタードクリーム入り
チョコレート470円(税込)濃厚チョコクリームが贅沢
抹茶430円(税込)宇治抹茶使用の和風テイスト
ストロベリー450円(税込)フルーティーな苺クリーム入り
トリュフドーナツ勝どき店のメニュー看板
トリュフドーナツ勝どき店のメニュー看板

トリュフドーナツの季節限定メニューなど

詳しく知りたい方は、

コチラもご覧くださいね🔽

トリュフドーナツ勝どき店の店舗限定メニューは何?期間限定フレーバーもあるの?

あわせて読みたい

実際に購入した商品

今回購入したのは、以下の5種類です。

商品名特徴
できたてトリュフプレーントリュフの香りが一番感じられる王道
カスタードクリームがとろける優しい甘さ
ピスタチオ&チョコレートピスタチオクリームとチョコの濃厚さが絶妙
プレーンシンプルな生地の美味しさが際立つ
ストロベリーフルーティーな甘酸っぱさがアクセント
購入したトリュフドーナツ
購入したトリュフドーナツ

スポンサーリンク

TRUFFLE DONUTトリュフドーナツ勝どき店購入品の実食レポ

できたてトリュフプレーン

できたてトリュフプレーンは、

一番、トリュフっぽさが感じられる商品でした!

できたてトリュフプレーンは、

「TRUFFLE DONUT」の看板メニューです。

ブランド名の由来にもなっている特別な一品です。

最大の特徴は、

注文ごとに揚げたてで提供される生ドーナツであること。

ふわふわ&もちもちの生地には、

かぼちゃが練り込まれており、

ほんのりとした自然な甘みとコクが感じられます

仕上げには厳選されたトリュフオイルと

トリュフ塩がたっぷり使われ、

芳醇なトリュフの香りと、

甘じょっぱい味わいのバランスが絶妙です

できたてトリュフプレーン
できたてトリュフプレーン

一口食べると、揚げたての生地から

トリュフの上品な香りがふわっと広がり、

これまでのドーナツのイメージを覆すような

リッチな味わいを楽しめます

賞味期限30分」と言われる、

揚げたての美味しさにこだわった新感覚スイーツです。

これは、大人だけで食べました!

甘味と塩味が絶妙です。

揚げたてにこだわっているので、

オイル感も一番感じる商品でした。

「油っぽい」と感じる意見があったのは、

もしかしたらこの商品のことかもしれませんね。

プレーンドーナツ

プレーンは、TRUFFLE DONUTの

定番ラインナップのひとつで、

シンプルながら生地本来の美味しさが際立つ一品です。

このドーナツの最大の特徴は、

かぼちゃを練り込んだふわふわ・もちもちの生地

余計なトッピングやクリームを加えず、

素材そのものの味と食感をじっくり楽しめます。

プレーンは、ほんのりとした自然な甘みと、

しっとり&もっちりとした生食感が魅力。

シンプルな味わいながら、物足りなさは無し。

初めての方や甘さ控えめが好きな方、

素材の良さを感じたい方におすすめです。

軽い食感で、

「何個でもイケそう」と思いました!

ピスタチオ&チョコレート、カスタード、ストロベリー

クリームがたっぷり入っているにも関わらず、

あっさりしていて、甘さも控えめ。

口の中でとろけるような食感でした!

ピスタチオ&チョコレートは、

ピスタチオクリームのほうが多く入っていました。

チョコレートはアクセントかな?という感じ。

クリームがたっぷりのトリュフドーナツ
クリームがたっぷりのトリュフドーナツ

やわらかいし、クリームも多いから、切って分けて食べるのが難しかったよ💦

ふわふわで潰れちゃう!

断面図の写真を撮るのが上手くできなかった😓

カスタードやストロベリーも

溢れんばかりの量のクリームなのに、

食後のモッタリ感を全く感じず。

「あっという間に無くなってしまった⋯」

「溶けた?」と感じる軽さでした。

大満足です!

また買いに行きます❣️

スポンサーリンク

子供はトリュフ味をどう思う?食べられる?2歳息子は大喜び!

トリュフドーナツは

大人向けのイメージがあるかもしれませんが、

実際は子どもでも楽しめる味が揃っています。

2歳の息子は大きな口でかぶりつき、

クリームまみれになりながら

ストロベリーを大興奮で完食し、

プレーンやカスタードも半分ずつペロリ。

「もっと!」とおかわりを要求するほどの

食いつきっぷりでした。

生地自体がほんのり甘く、

クリームも優しい味わいなので、

小さなお子さんにもおすすめです。

ただし、

できたてトリュフプレーンは

トリュフ塩が子供にはくせがあるかな?

香りが強めかな?と思ったので、

今回は大人だけで楽しみました。

それ以外のフレーバーは、

トリュフ感が控えめなため、

子どもでも問題なく食べられる印象です。

ちなみに、

息子はミスドのポンデリングが大好きです。

チョコがかかっているドーナツは

コーティングを剥がして食べるタイプ😅

そんな子でも、

トリュフドーナツは気に入ってくれました。

スポンサーリンク

TRUFFLE DONUTトリュフドーナツのおすすめの食べ方&注意点

トリュフドーナツを美味しく食べるコツは、

なんといっても「できるだけ早く食べる」こと。

賞味期限が短く、時間が経つと

生地のふわふわ感やトリュフの香りが

損なわれてしまいます。

推奨される賞味期限は、

できたてトリュフプレーンは、なんと30分

他のメニューも3時間以内

購入したら、なるべく早めに、

その日のうちに食べるのがベストです。

賞味期限について詳しく知りたい人は、

コチラもご覧くださいね🔽

トリュフドーナツ勝どき店の場所はどこ?賞味期限が短い生ドーナツの特徴とは?

あわせて読みたい

また、クリームがたっぷり入っているので、

子どもが一度にたくさん食べると

お腹が緩くなる可能性もあるかも?時になりました。

特に小さなお子さんには、

食べ過ぎに注意しながら、

少しずつ分けてあげるのがおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

トリュフドーナツは、

行列ができるのも納得の美味しさでした。

SNSや口コミで「まずい?」と

心配する声もありますが、

実際はふわもち食感と

贅沢な香りで高評価が多数派。

子どもも夢中になる味わいで、

家族みんなで楽しめるスイーツです。

できたてを美味しく味わうためにも、

早めに食べるのが絶対おすすめ。

気になっている方は、

ぜひ一度試してみてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレンド

error: Content is protected !!