今回の記事では、
二宮和也さんの「ニノなのに」初ロケに注目しました。
ロケをした商店街がどこだったのか、
実は“ニノの地元”と話題の真相、
そして気になる撮影日について、
詳しくリサーチしてまとめてみました。
放送を見るだけでは分からない現地情報も交えてご紹介します。
スポンサーリンク
【ニノなのに】初ロケの商店街はどこ?新小岩ルミエール商店街だった!
「ニノなのに」初ロケの舞台となったのは
東京都葛飾区、新小岩駅南口の
「新小岩ルミエール商店街」です。
駅前を抜けてすぐというアクセス抜群の立地で、
全長約420m、約140の店舗が立ち並ぶ活気あふれるエリア。
季節ごとのイベントや下町らしい温かさも魅力で、
地元に根付いた人気の商店街です。

地元の人は予告映像で場所がすぐ分かったみたいだね
📺️今夜8時放送「ニノなのにSP」
— モデルプレス (@modelpress) September 10, 2025
「8番出口」“おじさん”役で話題
河内大和が司会に挑戦🎤
二宮和也は番組ロケ初参加
商店街で異変を探す脱出ゲーム挑むhttps://t.co/FCmmUrAAxZ
不正解の場合は競歩でスタート地点へ戻され“強制振り出し”。豪華なアスリートやスペシャルゲストも登場? pic.twitter.com/3MI1b6EmvS
新小岩ルミエール商店街は、
葛飾区と江戸川区の2つの区にまたがっている商店街で、
駅寄りの「新小岩銀座商店街振興組合」と
江戸川区寄りの「新小岩ドリームウェイ商店街振興組合」の
2つの振興組合によって構成されているのも特徴です。
知り合いから連絡来て番宣見たので、、、、
— WSVキム(木村洋傘店) (@motohiko_kim) September 10, 2025
今日の20:00~TBSのニノなのに、で新小岩のルミエール商店街が映ります🙏
バッチリ傘屋に入ってるのも確認出来ますな👀
私は映るのかはわかりません😂 pic.twitter.com/L0OgZOgIvI
新小岩ルミエール商店街のアクセス・地図
新小岩駅は、総武線快速で、東京駅から約14分。
総武線各駅停車で、秋葉原駅からも約15分です。
https://www.lumiere-shoppingstreet.com
- JR総武線「新小岩駅」南口駅前広場を抜けるとすぐ。徒歩約2分。
- 商店街独自の公式キャラクターも人気。「よしむねさま」と「こまつなっち」
- 年間を通じて餅つきや阿波踊りなどイベント多数。
特色 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 東京都葛飾区新小岩1-42-10付近 |
全長 | 約420m |
店舗数 | 約140店舗 |
主なイベント | さくらまつり・阿波踊り・イルミなど |
スポンサーリンク
【ニノなのに】ロケ地の新小岩は二宮和也の地元なの?
番組紹介に、
「舞台は二宮の地元・新小岩」と記載してありました。
知らなかったので、調べてみました。
二宮和也の出身地は葛飾区で、新小岩も葛飾区
二宮和也さんの出身地は東京都葛飾区です。
新小岩は葛飾区にある地名なので、
二宮和也さんの地元ですね。
実際に通っていた中学校も
「葛飾区立新小岩中学校」であることが判明しています。

新小岩って江戸川区だと思っていた
駅からちょっと離れると江戸川区だね。
近いね!

二宮和也は新小岩に住んでいたわけではない?実家の住所は葛飾区奥戸?
また、彼の家族は
葛飾区内の奥戸というエリアに住んでいたという証言が多く、
二宮さん自身も下町情緒あふれる葛飾区での思い出や、
柴又周辺について番組やラジオで語っています。
ある番組で、二宮さんが
「葛飾区奥戸で実家の向かいはお米屋さん」と
話していたこともあるみたいです。

奥戸も、最寄り駅は新小岩か小岩だから、やっぱりめっちゃ地元だよね!
二宮和也の祖父の工場が西新小岩にある?
二宮和也さんの祖父(母方)が経営していた工場が、
東京都葛飾区西新小岩にあると言われています。
工場は車のワイパー部品などを製造する町工場で、
「株式会社ショージ(旧・庄司製作所)」である可能性が高いと
複数の情報源で伝えられています。
工場の1階が作業場、
2階が自宅スペースとなっており、
二宮さんは幼少期をこの工場の上で過ごしていました。
実際に
「もし嵐になっていなかったら、祖父の工場を継いでいた」と
本人が語ったこともあります。
- 所在:東京都葛飾区西新小岩エリア
- 会社名:株式会社ショージ(旧庄司製作所)
- 業種:自動車用ワイパー部品などの製造工場
祖父の町工場は、
まさに二宮さんの“原点”ともいえる場所だったようです。
そのため、新小岩周辺も、
幼い頃から親しみ思い出あふれる場所であると考えられます。
亀梨君がソロコン最終日に江戸川区で凱旋公演。最寄りの駅は二宮くんと同じ新小岩駅だけど、出身地は江戸川区か。ニノは2010年11月13日葛飾区立新小岩中学校30周年記念式典で祝電と祝花を、2013年11月2日葛飾区立上平井小学校創立100周年記念式典で電波時計とマフィンを贈ってる。
— moonchild (@moonchild06) April 26, 2017
実際、葛飾区立上平井小学校から
新小岩中学校への学びのなかで
“地元感”は色濃く育まれ、
新小岩や柴又、両エリアと密接なつながりがあります。
本人も「葛飾区全体が地元」とラジオやメディアで語っていたそうで、
葛飾区=新小岩は二宮さんにとって
まさに“ホームタウン”といえます。
スポンサーリンク
【ニノなのに】二宮和也が新小岩商店街でロケした撮影日はいつ?
気になる撮影日は、
2025年8月13日だったようです。
SNSの目撃談や、
二宮和也さんのX(旧Twitter)の投稿などの情報から、判明しました。
二宮和也さんは、「ロケに協力してくれてありがとう」と綴っていましたよ。
今日【ニノなのに】のロケに参加して下さった
— 二宮和也 (@nino_honmono) August 13, 2025
皆々様!
本当に変なロケだったのにも関わらず
ご参加して下さいましてありがとうございます🙇♂️
皆々様のお陰で、よりヘンテコな(良い意味で)
VTRが作れたと思います笑
暑い中でのロケだったんですね。
お疲れ様です😄
ロケの様子とファン目撃
- 夏休み期間ということで、商店街には多くの人が集まり、SNSに多くの目撃情報が上がりました。
- 地域住民や店舗スタッフも盛り上がりを見せていました。
地元の商店街でニノがロケしてた
— ぽんたん (@c_2520) August 13, 2025
この商店街は「月曜から夜ふかし」しかロケしないと思ってた…
絶対会えないと思った人に遭遇
人生捨てたもんじゃないね
#二宮和也
新小岩の商店街にニノさんおった
— ノンナン🇹🇭🇯🇵 (@bankokku4481) August 13, 2025
スポンサーリンク
まとめ
「ニノなのに」で二宮和也さんの初ロケが行われたのは、
東京都葛飾区の新小岩ルミエール商店街でした。
アクセス良好かつ地元感あふれる下町の人気商店街で、
ロケ日は2025年8月13日ごろと見られます。
二宮さんは葛飾区出身で、
“ニノの地元”らしい温かさを番組でしっかり感じ取ることができましたね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク